音楽好きの今の話と昔の話

普段目についた音楽について何となく語ります。

 当ブログにはアフィリエイト広告が含まれています

ブログを始めてから

ブログを始めて4ヶ月経過した。好きに書いているとはいえ、たくさんの人が見てくれているからここまで書き続けることができた。本当にありがとうございます。

今年もいよいよ大詰め、たまにはこんな記事を書いてみたいと思う。「プレビューのランキング」をしてみたい。改めてチェックしていると記事によって明確にある一定の方向から読者が流れ込んでくる。Google検索、Twitterはてなブックマーク流入先が記事によってそれぞれ集中するのは面白い。今年の私の記事の総括の意味も含めて、また最近読み始めた方にはどんな記事を書いているか参考に。折角なんでお付き合いしていただけたら幸いです。

第五位

これは意外だった。"もう後戻りできないガチタンバリン奏者"こと大石竜輔さんの話だ。結構皆さんこの記事見てたんだ。

第四位

ハレひらくというバンドの話をした記事である。この記事はTwitterからの流入が多く、バンド本人がリツイートしてくれたおかげで、少しずつ伸び続けている。

第三位

マルーン5の話である。今年来日公演も盛況で私も見に行ったが、非常に良かった。時代合わせることの大切さを感じ、体現しているこのバンドの記事だ。また見に行きたいと思えるバンドの話。

第ニ位

Google検索で多く引っかかったようだ。ブランデー戦記と言うバンドを知って、すぐブログにしたかったので短編だった。このGoogle検索のおかげかこの記事のプレビュー数はいまだに伸び続けている。「ブランデー戦記」で検索して頂いたら比較的すぐ見つかるかと思う。

第一位

来日予定のあったジンジャー・ルートを記事にしたところ、はてなブックマークからの流入が凄まじかった。1日目の昼にはあっさり4桁を超えた。私のブログの中で圧倒的なアクセス、プレビュー数だった。今回のランキング圧倒的1位だ。音楽好きのジンジャー・ルートへの注目度の高さを感じた記事である。ありがたいことに週間ブクマランキングに入れた。

やはり自分の好きなことを書いているとは言え反応は気になる。ありがたいことに多くの方にご覧いただけていることが、スター以外の視点でよくわかる。また、どこでアクセス数が伸びるのか想像しながら書いていたり、意図的に伸びるだろうなというような題材を選ぶこともある。しかし、思わぬところに多くのアクセスの形跡が見つかる。その分析を自分なりにやっているのだが、中々調べてみると面白い。そして、記事を書く視点の参考にもなるので、今後もたまに仕掛けてみる。

では最後にご覧いただくのは今回ランクインしなかったが、バンコクのバンドの記事から。Midnight Cereal の曲「A Way To Get Away」のアコースティックバージョンを。このバンドも今後注目されて欲しいバンドだ。ではご一聴。